CASE

カテゴリー:

審美治療精密根管治療

前歯のセラミックが割れた

前歯1本のセラミック冠をマイクロスコープにて審美的に仕上げた症例

Before

After

症例情報

主訴 14年前にかぶせたセラミック冠が割れたので、きれいに治療してほしい
神経がない状態
痛みはなし
診断 左上中切歯 失活歯 冠脱離状態
治療法 ❶ 感染根管治療
❷ 支台築造
❸ セラミック冠(ポーセレン築盛ジルコニア)による補綴治療
すべてマイクロスコープ下の治療
費用 294,800円(税込み)
通院回数 6回
備考 14年前に行ったセラミック冠が破折して来院されました。
歯列不正があったので、矯正治療も提案しましたが、現状歯列での治療を望まれました。
なので、左右の歯の幅が対称でなく、工夫が必要でした。
まず、ラバーダム防湿下で感染根管治療を行いました。
その後、レジンにて支台築造を行いモノブロック化としました。
シリコン印象にて印象採得後、ポーセレン築盛ジルコニア冠を作成しました。
色合わせに2回かかり、仮着を2週間行い、問題ないことを確認後、本セットしました。
非常に審美的な状態を得ることができました。

治療説明動画

治療詳細

  • 2021.11.19 初診

    セラミック冠が破折した状態

  • 治療前レントゲン
  • 2021.12.8 感染根管治療

    ラバーダム防湿下で行います。

  • 2022.1.12 印象採得
  • シェードテイク

    色合わせ

  • 2022.3.2 最終補綴セット

    ポーセレン築盛ジルコニア

  • 治療後レントゲン
ページトップへ