CASE

カテゴリー:

ダイレクトボンディングむし歯治療審美治療

銀歯の下のむし歯に対しての精密治療

銀歯の2次むし歯に対して、マイクロスコープを用いた精密修復治療

Before

After

症例情報

主訴 ものが詰まる
冷たいものがしみる
診断 ♯35 金パラインレーの2次むし歯による象牙質う蝕
治療法 マイクロスコープを用いたダイレクトボンディング
費用 79,000円(税別)
通院回数 1回
備考 左下第2小臼歯に入っている銀歯の下に2次むし歯があり、それにマイクロスコープを用いた精密治療を行った症例です。
銀歯を外すと象牙質深くに及ぶむし歯を認めました。
むし歯を取り終わったとき、幸い、歯髄腔とに若干の距離がありました。
修復治療にはダイレクトボンディングを適応しました。
アイボリー型セパレーターを用いた「Kyu-Shu テクニック」で隣接面を精密に仕上げました。

治療説明動画

治療詳細

  • 治療前状態
  • 治療前レントゲン
  • ラバーダム防湿
  • むし歯除去後
  • Kyu-Shu Technique
  • 治療終了
  • 治療後レントゲン
ページトップへ