
インプラントの費用(具体例)
インプラント治療に限らず、歯科の治療費は分かりにくいものが多いと思います。
当院ではできるだけ、わかりやすく、正当で、適正な価格を提供することを心がけています。
このページでは当院におけるインプラント治療でよくあるパターンの費用を算出しています。
詳しい費用の内訳が知りたい場合は
「インプラント治療の流れ」、「顎骨の無い方のインプラント治療」ページをご参照ください。
01骨と歯ぐきがしっかりある下顎の奥歯に2本のインプラントを入れた場合

- 検査診断料
- インプラント精密検査
CT撮影料 18,000円
CT画像分析診断料 10,000円 - 処置・手術料
- インプラント体埋入費 219,000円×2
- 補綴料
- ピュアセラミック
アバットメントクラウン 159,000円×2 - 合計
- 784,000円(税込み)
最もシンプルな治療ですが、最も多い症例です。
取り外し式の部分入れ歯との選択になる場合が多いです。
02骨がやや薄い上顎の前歯に1本のインプラントを審美的に入れた場合

- 検査診断料
- インプラント精密検査
CT撮影料 18,000円
CT画像分析診断料 10,000円 - 処置・手術料
- インプラント体埋入費 219,000円
スクリューフォーマ 19,000円 - 補綴料
- テンポラリーアバットメント 19,000円
ジルコニアアバットメント 80,000円
ダイヤモンドセラミッククラウン149,000円 - 合計
- 514,000円(税込み)
前歯部の場合、機能性はもちろんですが、審美性(見た目)も重要になります。
この例では最高級であるダイヤモンドセラミッククラウンを使用しています。
代わりに、ピュアセラミッククラウン(99,000円)で対応できる場合もあります。
03静脈内鎮静を行いながら、上顎の奥歯に2本のインプラントを入れた場合

怖がりな患者さんに静脈内鎮静を行いながら、骨の高さが足りない上顎の奥歯に2本のインプラントを入れた場合
- 検査診断料
- インプラント精密検査
CT撮影料 18,000円
CT画像分析診断料 10,000円 - 処置・手術料
- インプラント体埋入費 219,000円×2
ケットリフト 59,000円×2 - 補綴料
- パールセラミック
アバットメントクラウン 169,000円×2 - オプション
- 静脈内鎮静法 49,000円
- 合計
- 971,000円(税込み)
上顎奥歯は上顎洞があるため、多くの場合、サイナスリフトかソケットリフトが必要です。
歯科の処置に不安が大きい方は静脈内鎮静を行います。
詳しくは静脈内鎮静をご参照ください。
04歯が全くない状態から、磁性インプラントを2本入れて、金属床総義歯で治療した場合

- 検査診断料
- インプラント精密検査
CT撮影料 18,000円
CT画像分析診断料 10,000円 - 処置・手術料
- インプラント体埋入費 219,000円×2
- 補綴料
- マグネット 159,000円×2
金属床総義歯 390,000円 - 合計
- 1,174,000円(税込み)
上下ともに歯が全くない場合はミニインプラントによる治療が行えます。
詳しくは当院が扱うインプラントをご参照ください。